おウチのエコライフを応援します!

 

エコサポしまねとは?

エコサポしまね(しまねエコライフサポートセンター)は、 しまねの魅力とエコライフが調和した「しまね流エコライフ」を応援し、環境団体・地域団体・学生・イベント等を広く支援しています。

また、島根県知事より「島根県地球温暖化防止活動推進センター」に指定されており、「地球温暖化」について知っていただく機会を提供し、皆様と共に「持続可能な社会(島根)」に向けて連携しています。

 

※地球温暖化防止活動推進センターは、「地球温暖化対策の推進に関する法律」によって定められたセンターで、各都道府県知事や政令指定都市等市長によって指定され、全国に60のセンターがあります(全国センター:1、当道府県センター:47、市センター:12)。主に、地球温暖化防止に関する「啓発・広報活動」「活動支援」「照会・相談活動」「調査・研究活動」「情報提供活動」を行っています。

 

 

過程からのCO2削減にとりくんでいます!

近年、超大型台風、異常高温、干ばつ、洪水などによる大災害が世界各地でみられるようになりました。こうした気候変動は、しだいに私たちの生命、財産とともに、さまざまな生きものの命をおびやかしつつあります。

この気候変動は、大気中の二酸化炭素(CO2)などの濃度が増加し、地球の温暖化が進んだことによると考えられています。
CO2が増えた主な原因は、産業革命以降、人間が化石燃料(石炭、石油など)を燃やしてエネルギー源として使うようになったことにあります。

私たちは、電気、ガス、灯油、ガソリンなど、家庭でたくさんのエネルギーを使っています。「エコサポしまね」では、これらの使用量を減らして、CO2の排出を減らすにはどうすればよいかなどの情報を提供したり、さまざまな機会を通じて、県民のみなさんとともに具体的なCO2の削減対策に取り組んでいます。

環境保全を目的とした活動を支援しています!

私たちは、これまで大量生産、大量消費、大量廃棄型の社会経済活動により大きな恩恵を受けてきました。しかし、そのために限りある資源を必要以上に消費し、結果、健全な物の循環が行われなくなり、地球環境に大きな負荷を与え続けています。

世界中の人々、そして将来世代の人々が、安心して暮らせる社会にするためには、環境、社会、経済がバランスよく保たれた、持続可能な社会にしていかなればなりません。

「エコサポしまね」では、循環型社会、持続可能な社会づくりをめざす取り組みを進めるとともに、環境保全を目的に活動する県内のさまざまな団体やグループを支援(活動費の助成、出前授業、エコグッズの貸し出等)を行っています。

 

こんな事業をしています!

地球温暖化対策

県民の皆様に広く地球温暖化について知っていただく機会を提供するとともに、地球温暖化防止活動に取り組む団体や個人を積極的に支援します。

 

(1)節電、エコドライブ、レジ袋削減など家庭での省エネ行動の啓発、促進支援

 

 

(2)幼保園、小学校での環境学習

幼保園での「親子で学ぼうミニエコ講座」やしまねっこチャレンジシートの支援をしています。

    

・R4しまねっこチャレンジ排出数値根拠

・R4チャレンジシート排出数値根拠


(3)しまねエコライフサポーターとの連携強化

県内で60名以上が登録する『しまねエコライフサポーター』(内43名は島根県地球温暖化防止活動推進員)と連携して、イベント・講演会の開催や、普段の生活の中で取り組めるエコ活動を推進しています。


(4)島根県地球温暖化対策協議会 生活部会の運営

島根県・企業・生活部会からなる「島根県地球温暖化対策協議会」について、エコサポしまねは『生活部会』を運営しています。

→島根県地球温暖化対策協議会(島根県環境政策課ページ)

 

環境保全活動支援

県内でさまざまな環境保全活動に取り組む団体を支援するため、活動助成金の交付や地域づくりに繋がる団体の縁結びをしています。

(1)しまね環境保全活動助成金

島根の豊かな自然環境や、かけがえのない地球環境を未来へと引き継ぐために、主体的に活動するみなさんを支援しています。→HP内「助成金」

 

 

 

(2)しまエコユースサポーターズ制度の運営

エコサポしまねは、県内の学生環境サークルと地域団体による「持続可能な地域づくり」を応援しています。
大学生・高専生 × 県、市町村、NPO団体、地域団体

→しまエコユースサポーターズ制度について(島根県環境政策課ページ)

 

情報発信や資機材の提供

(1)教材等の貸出支援

環境保全活動や環境学習、イベントなどに使用する機材の貸し出しを行っています。

→HP内「エコグッズ貸し出し」

 


(2)普及啓発パンフレットの作成

生活の中で実践できる楽しいエコや地球温暖化について、冊子で紹介しています。

→HP内「しまエコ」

 

 

(3)コラム・映像の作成

しまねを思いきり楽しみながら、未来へ資源や縁を繋ぐひとをコラムや5分番組でご紹介。
また、地球温暖化を分かり易くアニメで紹介しています。
 

 

 

 

 

 

 


(4)ホームページ、SNSなどでの情報提供

しまねの豊かな自然や風土、季節の楽しみ、エコの情報をお届けしています。

Facebook(エコサポしまね)

Twitter(@ecosapo_shimane)

エコサポしまね公式SNS運用方針に基づく

 

エコのタネまきを応援します!

身近なエコを進めるには、県民の皆さん一人ひとりが行動することが大切。その一つ一つが、地球の環境を守り、地球の温暖化を防ぐことにつながります。
一人ひとりの小さな努力は、たとえば「エコのタネまき」をするようなもの。はじめは小さなタネだけど、やがて大きなエコの木に育つかもしれません。

「しまねエコライフサポートセンター・エコサポしまね」は、これからも、県民の皆さんのエコライフを応援し、家庭の省エネを通して、地球温暖化防止につながる、「エコのタネまき」を応援します!

 

 

ページトップへ