-
-
2023.05.07ご来館にあたって
コロナ感染症に関連する制限は行っていませんが、皆さまのご判断で感染拡大防止にご協力いただけると幸いです。 ①発熱、風邪症状等の有無をあらかじめご確認ください。 ②受付付近に手指用の消毒液を設置して…
-
-
2023.04.27縄文の森案内ガイド
縄文時代の木々が立つ展示室でスタッフが案内ガイドを行う、予約制のガイドイベントです。 【料 金】10名以下は1団体(個人でも)1000円、11名からは1名ごとに100円…
-
-
2023.09.16月イチガク「墓場放浪記」9月2日に開催しました。
9月2日(土)の月イチガクは、「墓場放浪記~石塔から探る石見の歴史2~」と題して間野大丞さん(島根県教育委員会)にお話しいただきました。 本題に先だって、現在の勤務先である島根県埋蔵文化財調査セ…
-
-
2023.03.23キーホルダー等の販売の制限について
発掘時に出土木(立木と同じ約4000年前の木)を用いたキーホルダー等の商品は、材料の残りが限られるため、2023年3月25日以降はお一人様あたりの数量などを制限させていただきます。 ○お一人様5個まで…
-
-
2023.07.238月12日の月イチガク「三瓶演習地と大社基地~島根に残る戦争遺跡~」開催しました
8月12日(土)の月イチガクは、「戦後史会議・松江」代表の若槻真治さんに、三瓶山にあった陸軍演習地「三瓶原演習地」と斐川飛行場を中心とする「大社基地」のふたつを、日本が進んだ戦争への歩…