10月は「食品ロス削減月間」&イベントのお知らせ

2023.10.18

 

(ポスター出典:消費者庁)

10月は「食品ロス削減月間」、10月30日は「食品ロス削減の日」です。
 

「食品ロス」とは、本来食べられるのに捨てられる「もったいない」食品のこと。
 

国が推計した令和3年度の食品ロス量は523万トンで、このうち、食品関連事業者から発生するロス量は279万トン(令和2年度比+4万トン)、家庭から発生する家庭系食品ロス量は244万トン(令和2年度比▲3万トン)でした。
 

企業やお家での努力で食品ロス量は少なくなっていますが、まだまだ国連WFPが世界の飢餓に対して行う食料支援(年間420万トン)を上回り、これは日本国民が毎日1人あたりお茶碗1杯の食べ物を捨てているのと同じことなんだそうです。

 

 


 

また、水分量の多い生ごみの焼却には、強い火力が必要です。
 

外国から高いお金で買った石油で火力を上げて、地球温暖化に繋がるCO₂を大量に出しながら食品を燃やしている状態。
 

これは、食品を作る際に使われた
 

・原材料
・育てるのに費やした土地
・使った肥料
・手間
・運搬時のエネルギー
・私たちの税金
 

なども一緒に燃やしながら、温暖化による悪影響を作っているとも言えます。
 

残念ですよね💦
 

今月は改めて食品ロスの発生に気を付けて、地球温暖化も防止しましょう꒰*´꒳`*꒱۶ォー
 

ぜひチェック→食品ロスポータルサイト(環境省) 

 

୨୧関連サイト୨୧

 

・出典)農林水産省「最新の食品ロス量は523万トン」

・世界が目指す「脱炭素社会」とは?

 


 

■秋のイベント情報(開催日順)

①10/31まで 秋のしまエコ活動実践団体募集

 

 

活動対象期間9月16日(土)~10月31日(火)
「海ごみゼロウィーク(秋期)」+「3R推進月間」
 

10/31(火)までに、クリーン活動など環境に良いアクションをする団体さんは、ぜひご応募ください。
島根県環境政策課のページで取り組みが紹介されます!
 

詳しくは→島根県環境政策課HP

 

②11/12(日)スギ花粉のない森に変えたい!プロジェクト

 

 

大田市で2回目の開催!
花粉の少ない森林へ変えながら、未来へ繋がる人に優しい森づくりを進めます。
 

■日時:令和5年11月12日(日) 10:00~12:00
 

■会場:大田市三瓶町池田地区 私有林
 

■定員50名程度(チラシ記載先へ要申込、11/9(木)締切)
 

★チラシ(PDF863KB)★

 

主催:銀林の恵み森活プロジェクト実行委員会

 

 

③11/30(木)まで 第14回脱炭素チャレンジカップ2024 アイデア賞募集

 

取組の実績は必須ではなく、実施計画中や研究課程でも応募が可能です。将来的に脱炭素化へ繋がるようなアイデアや提案を募集します。
 

脱炭素な未来をよりよく変えていく、創意あふれるアイデアをお待ちしています。(個人でも団体でも可。)


■対象:脱炭素社会づくりに向けて活動されている方。団体、個人での応募も可能
 
■応募条件

  • 脱炭素社会づくり、地球温暖化防止、SDGsへの取組に貢献していること。
  • 特定の政党支持や宗教の布教が目的ではないこと。
  • 2024年2月6日(火)に、会場で発表が行えること。

 

詳しくは→脱炭素チャレンジカップ2024公式ページ

 

 

ページトップへ