7月は『海の月間』𓇼𓆉 夏の省エネキャンペーン

2022.07.13

 

■7月は『海の月間』です

 

\ 大田市の海の中を見てみよう𓆛꙳⋆ /

 
 
7月は「海の月間」です𓇼𓆉
 
地球全体の約7割を占める海は、太陽から注がれた熱エネルギーを地球全体へ送り出し、雨を降らせたり、CO2を吸収・蓄積して気温や二酸化炭素濃度の急激な変化をやわらげるなど、全ての生物が生きていく上で大きな役割を果たしています。
 
 
 
\ キティちゃんと深海を見てみよう /
 
 
 
海の環境と言えば、近年は特に「海ごみ」が世界共通の問題!
 
毎年1000万トンを超えるプラスチックごみが海洋や河川に流入し、海の底「深海」6000メートル付近もごみだらけ。
 
2050年には海にいる魚よりプラスチックの量が多くなると言われています。
 
今一度、使い捨てプラスチックを減らす、外で出たごみは家に持ち帰り確実に処分することが大切です。
 
 
 
 
 
最近は海に優しい「日焼け止め」も話題です𓂃𓆛
 
年間6000~1万4000トンもの日焼け止めが海に流出していると言われるなか、日焼け止めに含まれる特定の紫外線吸収剤や防腐剤などの成分がサンゴや海洋生物にとって有害であると問題になっています。
 
ハワイやヴァージン諸島など一部の国・地域・ビーチでは、既に特定の成分を含む日焼け止めの持ち込みや販売が規制されているそう。
 
今年海に入る方はぜひ特定成分の入っていない、海に優しい日焼け止めをチェックしてみてくださいね。
 
探すと色んな種類があり、売り上げの一部が環境保全活動に寄付されるものもあります𓆉
 

 
 
 
 
他にも、油を新聞やペーパーで拭き取ってからお皿を洗ったり、天然由来の洗剤、植物性のスポンジを選んで水の汚染やマイクロプラスチックの発生を防いだり…毎日の生活で海の環境を守ることができます。
 
今月は何か一つ、海への思いやりを実践です𓇼
 
 
 
■夏の省エネキャンペーン
 
 

 

6月~9月は「夏の省エネキャンペーン」☀
 

体調や環境を見ながら、できる範囲での節電に挑戦ください♪
 

室温は28℃を目安に、ノーネクタイ・ノージャケットなど涼しい服装で過ごす「クールビズ」や小まめなエアコンの掃除もおすすめです。
 

山陰中央新報デジタル(Sデジ)にて、エコサポのスタッフが自宅で手軽にできる節電方法をご紹介しています。

▽ ▽ ▽

「電気代が心配な夏に役立つ!節電のポイント クーラーや冷蔵庫の賢い使い方は?」(Sデジオリジナル記事)

 

 

■出前講座紹介

 
・安来市の小学4年生を対象にした「環境学習」で講師をさせていただきました。
学習の様子は「さんそ学習館ケイオス」さんのHPで紹介されています。
 
 
・生協しまねさんの「みんなのSDGs勉強会」で講師をさせていただきました。
様子はエコサポしまねFacebookでご紹介しています。
 
 
 
■三瓶自然館サヒメル夏の特別企画展
 

 
 
2022年7月16日(土)から、三瓶自然館サヒメル夏の特別企画展「恐竜の世界へ行ってみた」が始まります!
 
トリケラトプスの全身骨格(全長約6.4m)や、プロバクトロサウルスの全身骨格(全長約4.2m)など見所がいっぱい꒰*´꒳`*꒱
 
夏はサヒメルで恐竜と三瓶の自然をご堪能ください✧
 
▽ ▽ ▽
 
 
 

ページトップへ