このイベントは 2025 5月 3 から 2025 5月 5 まで開催しています。 次回の開催は 2025年5月3日 8:00 PM です。
開催日 |
– |
場所 |
三瓶自然館 |
定員 |
各回(20時からと21時からの2回)60名 |
料金 |
大人300円・子ども100円 |
申込み・問合せ |
ホームページからお願いします。 |
ゴールデンウィークに天体観察会を開催。春に見やすい天体を観察します。
ホームページの天体観察会予約フォームからお申し込み下さい。
ホームページから予約できない方は電話0854-86-0500にてお申し込み下さい。
予約状況は上記の予約フォームで確認できます。
このイベントは 2025 5月 3 から 2025 5月 5 まで開催しています。 次回の開催は 2025年5月3日 8:00 PM です。
開催日 |
– |
場所 |
三瓶自然館 |
定員 |
各回(20時からと21時からの2回)60名 |
料金 |
大人300円・子ども100円 |
申込み・問合せ |
ホームページからお願いします。 |
ゴールデンウィークに天体観察会を開催。春に見やすい天体を観察します。
ホームページの天体観察会予約フォームからお申し込み下さい。
ホームページから予約できない方は電話0854-86-0500にてお申し込み下さい。
予約状況は上記の予約フォームで確認できます。
このイベントは 2025 5月 3 から 2025 5月 5 まで開催しています。 次回の開催は 2025年5月3日 8:00 PM です。
開催日 |
– |
場所 |
三瓶自然館 |
定員 |
各回(20時からと21時からの2回)60名 |
料金 |
大人300円・子ども100円 |
申込み・問合せ |
ホームページからお願いします。 |
ゴールデンウィークに天体観察会を開催。春に見やすい天体を観察します。
ホームページの天体観察会予約フォームからお申し込み下さい。
ホームページから予約できない方は電話0854-86-0500にてお申し込み下さい。
予約状況は上記の予約フォームで確認できます。
開催日 |
– |
定員 |
20名 |
料金 |
入館料(大人600円・高校生200円、小中学生無料※児童福祉週間のため) |
申込み・問合せ |
0854-86-0500(三瓶自然館サヒメル)※当イベントの申込は抽選制です。お電話、及び予約フォームにて行い、抽選のうえでお知らせいたします。 |
三瓶火山のほか、島根県内で見られる溶岩を割ったり、七輪で加熱して融かして、火山について学びます。
雨天時は室内で出来る火を使わない火山噴火実験を行います。
【注意事項】
・火の粉が飛ぶ可能性がありますので、化学繊維の衣類は避けるのが望ましいです。
・防護メガネ、軍手、ハンマーは貸出します。
【ご予約について】
・予約応募期間:4/10(土) 9:30 ~ 5/3(土) 17:00まで。
☆予約フォームはコチラ▶https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSc1lFU3Qd37tSXxh0DqTa0gT2W_aktNrKckIXO_o8KokTxi5Q/viewform?usp=header
・先着順ではありません。申込多数の場合は抽選となります。
・抽選結果については、5/5(月・祝)までにはお電話、もしくはメールにてお伝えいたします。
・5/4(日)時点で定員に達していない場合は、定員に達するまで先着順で申込を受け付けます。
開催日 |
– |
場所 |
三瓶自然館周辺 |
定員 |
20名 |
料金 |
入館料(大人600円・小中高生200円) |
申込み・問合せ |
0854-86-0500(三瓶自然館サヒメル)※1ヶ月前から受付 |
「野鳥のさえずりから種類がわかる」をテーマに、10種類くらいの識別に挑戦!のんびりと森を歩きながら、鳥や花を楽しみます。
開催日 |
– |
定員 |
20名 |
参加費 |
中学生以上1000円・3歳から小学生800円 |
申込み・問合せ |
0854-86-0500(三瓶自然館サヒメル)※1ヶ月前から受付 |
草花などを観察しながら大平山から室ノ内周辺を散策し、春の自然を楽しむとともに、国立公園でのマナーを学びます。
※参加には予約が必要です。
開催日 |
– |
場所 |
三瓶自然館 ビジュアルドーム |
定員 |
100名(要予約・1ヶ月前より電話受付) |
料金 |
大人300円・小中高生100円 |
申込み・問合せ |
0854-86-0500(三瓶自然館サヒメル) |
プラネタリウム100周年を記念するイベントのフィナーレとして、全国各地のプラネタリウムをオンラインでつないで、各館の担当者によるリレー解説やクイズを行います。
【スケジュール】
18:30 受付・入場開始
19:00 オープニングトーク
19:15 プラネタリウム100年クイズ
19:25 全国リレー投影
大阪市立電気科学館のレトロ解説再現
全国のプラネタリウム館によるリレー投影
19:40 エンディングトーク
19:50 終了
※イベント終了後は20時からの天体観察会にもご参加いただけます(料金別途:大人300円、小中高生100円)。
開催日 |
– |
場所 |
三瓶自然館 |
定員 |
親子6組 |
参加費 |
入館料+100円 |
申込み・問合せ |
0854-86-0500(三瓶自然館サヒメル)※1ヶ月前から受付 |
竹を編んで「よろずかご」というおしゃれなかごを作ります。
開催日 |
|
場所 |
-- |
定員 |
-- |
料金 |
-- |
申込み・問合せ |
0854-86-0500(島根県立三瓶自然館サヒメル) |
解剖学者であり昆虫愛好家でもある養老孟司先生を招き、自然や昆虫についてお話していただきます。