開催日 |
–
|
場所 |
三瓶自然館 |
定員 |
親子6組 |
参加費 |
入館料+100円 |
申込み・問合せ |
0854-86-0500(三瓶自然館サヒメル)※1ヶ月前から受付 |
夏に向けて、植木鉢を使った涼しげな風鈴を作ります。
開催日 |
–
|
場所 |
北の原キャンプ場 |
定員 |
親子8組(幼児~小学校低学年を含む家族対象) |
料金 |
未定 |
申込み・問合せ |
0854-86-0500(三瓶自然館サヒメル)※1ヶ月前から受付 |
キャンプ場でキイチゴ摘み。摘んだイチゴでジャムを作り、簡単なパン作りにも挑戦します。
開催日 |
–
|
場所 |
三瓶自然館 |
定員 |
親子6組 |
参加費 |
入館料+100円 |
申込み・問合せ |
0854-86-0500(三瓶自然館サヒメル)※1ヶ月前から受付 |
キツツキが木をつつくような動作をするおもちゃを作ります。
開催日 |
–
|
場所 |
三瓶自然館 |
定員 |
親子6組 |
参加費 |
入館料+100円 |
申込み・問合せ |
0854-86-0500(三瓶自然館サヒメル)※1ヶ月前から受付 |
ヒイラギの葉の葉脈を取り出して「しおり」を作ります。
開催日 |
–
|
場所 |
三瓶自然館周辺 |
定員 |
30名 |
料金 |
100円 |
申込み・問合せ |
0854-86-0500(三瓶自然館サヒメル)※1ヶ月前から受付 |
トラップを使って虫を集めたり、森の中を歩いて暗闇で活動する昆虫たちを観察します。
開催日 |
–
|
場所 |
三瓶自然館 |
定員 |
親子6組 |
参加費 |
入館料+100円 |
申込み・問合せ |
0854-86-0500(三瓶自然館サヒメル)※1ヶ月前から受付 |
すのこを利用して木琴を作り、木の暖かい音色を楽しみます。
開催日 |
|
時間 |
未定 |
場所 |
三瓶自然館 |
定員 |
未定 |
参加費 |
未定 |
申込み・問合せ |
0854-86-0500(三瓶自然館サヒメル)※1ヶ月前から受付 |
火山灰に含まれているきらきら輝く小さな鉱物を観察します。
開催日 |
–
|
場所 |
三瓶自然館 |
定員 |
各回60名(20時からと21時からの2回開催) |
料金 |
大人300円・子ども100円 |
申込み・問合せ |
ホームページからお願いします。 |
天文台で夏の星座や天体、流星などを観察します。
ホームページの天体観察会予約フォームからお申し込み下さい。
7月1日9:30から予約可能です。
ホームページから予約できない方は電話0854-86-0500にてお申し込み下さい。
開催日 |
–
|
場所 |
三瓶自然館 |
定員 |
未定 |
料金 |
未定 |
申込み・問合せ |
0854-86-0500(三瓶自然館サヒメル) |
鉱物や岩石など「地球の中身」をテーマにした工作を楽しむ1日。
開催日 |
–
|
場所 |
三瓶山西の原 |
定員 |
20名 |
料金 |
100円 |
申込み・問合せ |
0854-86-0500(三瓶自然館サヒメル)※1ヶ月前から受付 |
西の原草原を歩いて秋の七草など季節の生きものを観察します。
開催日 |
–
|
場所 |
三瓶自然館 |
定員 |
1回60名(19時からと20時からの2回) |
料金 |
大人300円・子ども100円 |
申込み・問合せ |
ホームページからお願いします。 |
天文台で秋の星座や星雲星団、土星などを観察。
ホームページの天体観察会予約フォームからお申し込み下さい。
9月17日分は、8月1日9:30から、10月8日分は9月1日9:30から予約可能です。
ホームページから予約できない方は電話0854-86-0500にてお申し込み下さい。
開催日 |
–
|
参加費 |
100円 |
申込み・問合せ |
0854-86-0500(三瓶自然館サヒメル)※1ヶ月前から受付 |
コウモリの声をキャッチする超音波探知機を使ったりして、どんな種類がいるか観察します。
開催日 |
–
|
場所 |
北の原キャンプ場 |
定員 |
親子8組(幼児~小学校低学年を含む家族対象) |
申込み・問合せ |
0854-86-0500(三瓶自然館サヒメル)※1ヶ月前から受付 |
松ぼっくり運動会開催!
キャンプ場に落ちている松ぼっくりや木の実で遊びます。
開催日 |
–
|
場所 |
三瓶自然館 |
定員 |
親子6組 |
参加費 |
入館料+100円 |
申込み・問合せ |
0854-86-0500(三瓶自然館サヒメル)※1ヶ月前から受付 |
人形がカタカタと音を立ててくだり落ちていくおもちゃを作ります。
開催日 |
–
|
定員 |
100名 |
料金 |
入館料のみ |
申込み・問合せ |
0854-86-0500(三瓶自然館サヒメル) |
星がきらめく暗闇の中、静かな音楽と語りで眠りにいざなう「寝てもいい」プラネタリウム。
開催日 |
–
|
定員 |
なし |
料金 |
入館料のみ |
申込み・問合せ |
0854-86-0500(三瓶自然館サヒメル) |
干支の辰にちなんだ小展示やミニイベントで正月を楽しむ2日間。
開催日 |
–
|
場所 |
国立三瓶青少年交流の家 |
定員 |
未定 |
申込み・問合せ |
0854-86-0500(三瓶自然館サヒメル)※1ヶ月前から受付 |
雪に覆われた北の原を歩き、足跡など動物たちの痕跡や植物の冬芽を探して観察します。
開催日 |
–
|
場所 |
三瓶自然館 |
定員 |
100名 |
料金 |
無料 |
申込み・問合せ |
0854-86-0500(島根県立三瓶自然館サヒメル) |
東日本大震災がテーマのプラネタリウム番組「星よりも、遠くへ」の上映と、音楽ユニット「まい&れいれい」のコンサートです。